6月
27
HTML5勉強会 名古屋 #5
HTML5とかの勉強を一緒に名古屋でしましょう!
募集内容 |
申し込み不要、もしくは当サイト以外で申し込み 37人まで |
---|
イベントの説明
HTML5勉強会 名古屋 について
名古屋近辺で、HTML5を中心としたWebテクノロジーを共に学んでいったり、
一人で追いきれない情報をお互い共有し合ったり、
近くに居るからこそ一緒にできる、HTML5にまつわる色んなことを推進していく会です。
最初は初心者〜初級者向けが中心になるかもしれません。
もちろんある程度レベルの高い内容でも構いませんが、
できるだけ知らない人に分かりやすく伝えてみると、みんなハッピーになれるはずです!
今回の勉強会について
今回のテーマは『フリー(なんでもOK)』です。
また、『これはぜひともみんなと共有したい話だ!』『試しに発表してみたい!』という方が居ましたら、ぜひともご相談ください!みんなで会を作っていきましょう。
会場・参加費について
上記の通り、エイチームさんで開催いたします。
「参加するの初めてだけど・・・」という方へ
参加するだけならば、特に準備などは必要ございません。
ただ、その場にノートPCなどがあると、
ただ、その場にノートPCなどがあると、
メモを取ったり、発表内容をすぐに試せたりなど、
何かと便利なのではないかなと思います。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 担当 |
19:30〜19:40 | オープニング(お約束ごととか) | HTML5勉強会 名古屋 |
19:40〜20:00 | ネットワーク超入門(仮) | xyzplus_net |
20:10〜20:25 | あなたの知らないjQuery | s3pw |
20:25〜20:40 | フロントエンドエンジニアのための a-blog cms | kazumich |
20:40〜21:00 | Webアプリのための自動テストツール紹介 | kyon_mm |
※敬称略
※こちらのスケジュールはあくまで予定ですので、前後する可能性があります
※こちらのスケジュールはあくまで予定ですので、前後する可能性があります
今後の勉強会の告知について
Googleグループに登録していただく際に、(ご自由に登録できます)
メール通知がされるように設定していただくと、
今後の勉強会の募集日時なども把握しやすくなります。
また、HTML5関連の話題の投稿もしていただけると盛り上がります!
また、それ以外にも
TwitterやFacebookページへも情報展開していきますので、
そちらもよろしくお願いします。
キャンセルについて
土壇場でキャンセルされると、当日空きが出来ちゃったのに
キャンセル待ちの方が参加できないという可能性も出てきます。
予め参加が厳しい方に関しては、可能な限り前日までに
キャンセルの対応をお願いします。
取り込み元URL: http://www.zusaar.com/event/806003
資料 資料をもっと見る/編集する
資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。
フィード
まだ投稿されていません。